楽天が発行しているクレジットカードには、大きく分けて「楽天カード」「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」の3つがあります。
多くの人がまず最初の1枚目として作る鉄板のクレジットカードは「楽天カード」です。
年会費無料なのに、最大ポイント還元率13%まで引き上げられるという非常にお得なクレジットカードです。
⇒ 【クレジットカード】楽天カードがおすすめな理由。メリットデメリット比較
「楽天プレミアムカード」は楽天カードとは違い、年会費がかかります。
ただ、国内・海外旅行保険(最大5000万円まで補償)がついていたり、最大ポイント還元率15%になったりと、さらにオトクなクレジットカードになっています。
法人口座を引き落とし口座にできる楽天ビジネスカードをオプションで発行できるという点も魅力です。
さて、では残りの『楽天ゴールドカード』って何?ってことですが、ちょうど楽天カードと楽天プレミアムカードの中間のクレジットカードと理解してもらえればOKです。
楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの違いを一覧表にまとめましたので、参考にしてみてください。
目次
楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの違い
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 2160円(税込み) | 10800円(税込み) |
ポイント還元率 | ・通常1% ・最大7% | ・通常1% ・最大8% | ・通常1% ・最大8% |
対象 | 個人 | 個人 | 個人 |
引き落とし口座 | 個人口座 | 個人口座 | 個人口座 |
ブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AMEX | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AMEX | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AMEX |
国内旅行保険 | なし | なし | 最大5000万円補償 (自動付帯) |
海外旅行保険 | 最大2000万円補償 (利用付帯) | 最大2000万円補償 (利用付帯) | 最大5000万円補償 (自動付帯) |
動産保険 | なし | なし | 最大300万円 (楽天プレミアムカードを利用して購入した商品が偶然な事故によって生じた損害を補償) |
ショッピング保険 | 自動不正検知 (3ヶ月前まで遡って補償) | 自動不正検知 (3ヶ月前まで遡って補償) | 自動不正検知 (3ヶ月前まで遡って補償) |
空港ラウンジ | 利用不可 | 主要国内空港ラウンジを無料で利用可能 | 主要国内空港ラウンジを無料で利用可能 |
ご覧の通り、楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードそれぞれメリットデメリットがあります。
ただ、ほとんどの人は楽天カードで十分です。
なぜなら、楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードと楽天カードの主な違いは…
- 最大ポイント還元率が楽天カードより+2%高い
- 主要航空ラウンジが無料で使える
という2点だけですので。この2つのメリットのために年会費2160円も支払う必要はないでしょう。
例えば、年会費2160円分のポイントで貯めようとすると、最大で年間21万6000円(最低ポイント還元率1%で買い物した場合)も買い物する必要があります。
もし、あなたが楽天市場で間21万6000円買い物するなら、楽天ゴールドカードを作ってもいいかもしれません。
ただ、楽天カードで十分お得に買い物できるので、個人的には楽天ゴールドカード、もしくは楽天プレミアムカードを作らなくても良いと思います。
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードを作らなくても、楽天カードで十分お得
わざわざ年会費を払って、楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードを作らなくても、年会費無料の楽天カードで最大13%もポイント還元してもらえるなら十分じゃないですか?
もちろん、各種ポイント還元付加条件を満たすのが面倒ではありますが、下記の記事で紹介している通り、楽天カードでポイント還元率5%以上にするのは比較的簡単です。
⇒ 【クレジットカード】楽天カードがおすすめな理由。メリットデメリット比較
- 通常購入分(どこで使っても貯まる):+1%
- 楽天カードを使って楽天市場で買い物:+2%
- 楽天モバイル利用:2%
- 楽天市場アプリから買い物:+1%
以上、4条件クリアすれば、楽天カードで6%ポイント還元してもらえます。
年会費無料で6%ポイント還元してもらえるなんて、他のクレジットカードではほぼありえないお得さです。
あえて年会費払って楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードを作る必要はないでしょう。
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードはどんな人におすすめ?
- 飛行機によく乗るので、空港ラウンジを無料で使いたい
- 楽天市場で年間21万6000円以上買い物する
こういう人は、楽天プレミアムカード、または楽天ゴールドカードを作ってみてもいいかもしれません。
ただ、繰り返しになりますが、ほとんどの人は楽天カードでOKだと思います。
個人的には、年会費を払うほど楽天ゴールドカードにメリットは感じません。
年会費無料の楽天カードで十分です。
⇒
楽天カード
どうしても楽天プレミアムカード、または楽天ゴールドカードを作りたいという人は、楽天カードのお得さを解説した記事を書いていますので、一度それを読んでみてから考えて頂ければと思います。
きっと、楽天カードで十分と感じるはずです。
-
-
【クレジットカード】楽天カードがおすすめな理由。メリットデメリット比較
楽天カードを使って楽天ポイントを貯めると、そのポイントで投資信託が買えます。 つまり「お金を使う→ポイントを貯める→貯めたポイントで投資信託を買う」という無駄のない流れで、効率よく投資で ...