楽天ビジネスカード、早速申し込みました。
これから楽天ビジネスカードを作る方の参考になるかと思いますので、一応楽天ビジネスカードの申し込み方法を記事化しておきます。
注意すべきことは以下の3点です。
- 楽天ビジネスカードは、楽天プレミアムカードを持っている人だけが追加発行できる特別な法人用クレジットカード
- 楽天カードと楽天プレミアムカードの2枚持ちはできない
- 楽天カードを持っている方は、楽天カードを楽天プレミアムカードに切り替えた後、楽天ビジネスカードを追加発行する
要するに、楽天カードを持っている方は、楽天カードを楽天プレミアムカードに切り替えないと、楽天ビジネスカードを発行してもらえない。ということです。そこだけ覚えておけばOKです。
では早速、楽天ビジネスカードの申込方法を解説していきます。
楽天ビジネスカードの申し込み方法(※すでに楽天カードを持っている人)
まず、楽天ビジネスカード紹介ページにアクセスします。
参考:楽天ビジネスカード
画面を一番下までスクロールすると…
上画像のようなボタンがありますので、そのボタンをクリックしてください。
楽天ビジネスカード申し込み画面が表示されますので、「楽天ビジネスカードのお申込み」ボタンをクリックします。
楽天会員の方はログインを求められますので、ログインします。(楽天会員ではない方は、新規会員登録が必要です)
すでに持っている楽天カードの情報を入力する画面が表示されます。
画面の指示に従って、カード番号・有効期限・裏面のセキュリティコード下3桁を入力し、「お申込みへ進む」をクリックします。
新規発行する楽天プレミアムカードの暗証番号、使用者の氏名、楽天ビジネスカードの支払い口座などの入力を求められますので、指示に従って全て入力します。(楽天プレミアムカードの引き落とし口座は、現在使っている楽天カードの引き落とし口座が受け継がれる)
このページが一番入力する項目が多いので、頑張って入力しましょう。特に難しいところはないですが、以下の3点だけ注意してください。
まず1点目。『リボ払い』です。
リボ払いは「申し込まない」を選んでおきましょう。分割払い(リボ払い)にすると、手数料をとられてしまいますからね。
クレジットカードはリボ払いを使わず、一括支払いのみで使う。これはお得にクレジットカードを使うテクニックの一つです。ノーリスクで支払いタイミングを一ヶ月後にすることが出来ます。
ちなみに、楽天ビジネスカードは一括払いのみ対応しています。
2点目は、『キャッシング枠』です。
キャッシングとは、クレジットカードでお金を借りられる機能です。便利そうではありますが、キャッシングでお金を借りると手数料をとられます。使わないほうがいいです。
キャッシング枠は0円にはできないので、最低限度額の10万円にしておくといいと思います。もし盗難にあって不正にキャッシング機能を使われたとしても、10万円以上は引き出せません。
楽天ビジネスカードにはキャッシング枠はついていませんので、そもそもキャッシング出来ません。安心です。
(※楽天プレミアムカードは不正利用検知サービスが付いています。万が一 不正利用されても補償してもらえます。)
3点目は、『支払口座(引き落とし口座)』です。
楽天ビジネスカードの支払口座は、法人口座のみ対応しています。間違えて個人口座を入力しないようにしましょう。
地方銀行や信用金庫にも対応していますので、自分が使っている銀行が見当たらないということはないと思います。
どうしても見つからない場合は、「郵送で口座設定手続き」にチェックを入れて、次に進みます。
先ほどの入力画面で、必要な情報は全て入力し終えています。後は単純な確認項目だけです。
クレジットカードの利用明細と各種案内をオンラインで閲覧できるようにしますが、いいですか?という同意を求められますので、全てにチェックを入れて、「お申込みを完了する」をクリックします。
これで申し込み完了です。お疲れ様でした。
最後に、楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードが自宅に届くまでの進捗状況を、オンラインでチェックできるIDが表示されますのでメモっておきます。
申し込み審査完了後、約1週間前後で届きます。気長に待ちましょう。
参考:楽天ビジネスカードは法人口座から引き落とし可能!法人なら楽天カードより楽天ビジネスカードがおすすめ
追記:
法人ではない方は、年会費を払わなくていい楽天カードの方がおすすめです。
参考:【クレジットカード】楽天カードがおすすめな理由。メリットデメリット比較